ご予約、詳細はこちら
セミナー、フットパス体験に関して詳しく知りたい方はこちらよりご確認ください
広島商工会議所ビル9階 port.cloud
REPORT
2025年度RiverDo!環・太田川フットパスの事前セミナー「川辺でフットパスを体験しよう」が8月27日午後に開催された。
一般社団法人中国建設弘済会の助成事業で、9月中旬から4回にわたって催行されるツアーの説明も兼ねた。参加者は14人。
たびまちゲート広島の阿部文太郎さんからツアーの説明後、講師を務める清水正弘さんによる「フットパスの効能」について語られた。
フットパスは英国発祥。産業革命を機に民衆からの「歩く権利」の主張から始まった経緯に触れ、高い山の少ないことから頂上を目指すのではなく、その地域の文化や歴史などの背景に触れるウォーキングスタイルとして発展、現在ではイギリス国内で20数万キロのフットパス公認コースが存在するという。
日本国内でも北海道や九州では盛んなことに触れ、「広島は西中国山地や瀬戸内海など独自の歴史や風土を持った魅力的な地域。フットパスに向いている」と指摘した。
ツアーの詳細はこちら